【レザークラフト動画】革包丁はもう要らない?「ディスクカッター」で実際に革を切ってみた

 

はい、当ブログではおなじみの?ディスクカッター。

まあね、これ普通に考えたらオフィスで紙をカットするための道具なんですが、私はこれをレザークラフトに使っちゃおうと言う何とも邪道極まりない使い方をしとりまして。笑

で、それを今回は動画でご紹介してみようかなというお話。

※言うまでもないことですがディスクカッター本来の使い方からは完全に逸脱した行為なので、マネされる方は自己責任でね!

 

革包丁はもう要らない!

 

このディスクカッター、先日のブログでもその便利さをご紹介したんですが、ぶっちゃけこれがあれば「革包丁」というアイテムは完全に不要になります(キッパリ)。

と断言すると革包丁使ってる方や工房からフルボッコされそうなんですが、ただね、初心者にとっては、革包丁って慣れないと「まっすぐカットする」事すら難しいわけですよ。

 

しかし「まっすぐカットする」というのはレザークラフトで良い作品を作るにおいては超重要な事なわけで。

 

革を「まっすぐに」かつ「垂直に」カットできてないと、

→まず菱目打ちを打つ位置がズレる
→すると菱目の数がバラバラになる
→そうなると各パーツを縫い合わせた時にズレる
→結果として作品全体がガッタガタになってしまう

という残念な結果になるわけです。

 

そんな超大事な革のカットという作業。

「革包丁の使い方に慣れるまでは、まっすぐに革をカットすることすらままならない」ってんじゃ、いくら初心者と言えど面白くないじゃないですか。

 

そこで使うのが「ディスクカッター」というわけで、

これがあれば初心者だろうが人間国宝級の伝統工芸士だろうが、誰でもカンタンに革をまっすぐかつ垂直にスパーッと切ることができます。

動画その1

というわけで、まずはそのディスクカッターをそのまんま使ってレザーをカットする動画。

 

観て分かる通り、スッパリと一撃で綺麗にカット出来てます。

(カットしてるのは3mm厚のグローブレザー)

使ってるディスクカッターがA3用のちょっと大きめのやつなので、カットできる最大長さとしては約30cmと、これだけの長さが切れればウォレットなどの製作には全然事足りるかと思います。

※ちなみに動画はスマホ片手に撮ったのでアレなんですが、実際は左手で革をしっかり抑えながら切ります

 

動画その2

で、次の動画なのですが。

実は私自身は、このディスクカッターを「そのまま」使ってるんじゃなくて、これのカッター部分を外してフリーな状態にして使ってます。

下の写真のような状態ですね。

IMG_0183

で、これについてはもうイレギュラーな使い方どころか道具を「破壊する」という行為に近いので、実践される方はくれぐれも自己責任でお願いしますよ。(外し方なども解説はしません)

 

ただまあ正直、この状態で使うほうが遥かに便利なのは事実。

切る革の大きさも完全に無制限になるので、これならカバンなどの大物製作にも全然使えます(ていうか私はバリバリ使ってます)。

動画のディスクカッター

私が使ってるのはこれ。

 

少々お値段は張りますが、もし革包丁の代わりになるとするならば安い買い物ではないかと個人的には思いまする。

 

あと以前のブログでも言いましたが、それなりに良いモデルでないと厚いレザーがカットできないので、最低でも紙を10枚以上カットできるディスクカッターを選ぶほうが良いかと思います。

動画で出てくる物は私が実際に使っているディスクカッター(カール事務器 ディスクカッターA3 DC-330N)ですが、これは「紙を20枚カットできるモデル」で、これだとおよそ3mmちょっとの厚さの革ならスッパリ切れます。

 

まとめ

私もレザークラフトを始めたての頃に、このカットで非常に苦労をしたんですよね。

最初はカッターで作業をしてて、革包丁ならもっと正確にカットできるのかと思ったら全然そんなこと無くてw

むしろ慣れない人間が革包丁を使うよりはカッターのほうが正確に切れるほどで、

「まっすぐに」かつ「垂直に」、あと「ラクに」革を切る道具でなにか良い物がないかなーと探し続けた結果、このディスクカッターに行き着いたというわけです。

 

というわけで。

最近レザークラフトを始めた方や、または革包丁の使い方にどうも慣れないんだよなーという方などは、ぜひ「ディスクカッター」の存在を頭の片隅にでも置いておいてもらえたら、と思います☆

Follow me!

【レザークラフト動画】革包丁はもう要らない?「ディスクカッター」で実際に革を切ってみた” に対して1件のコメントがあります。

  1. かわの より:

    潜水座・里崎様、ありがとうございます!!記事を読む前だったので迷った末に昨日Amazonで40枚切りA3を注文しました!!記事を拝読すると20枚切りA3でも充分の様ですね!!カッター部分を土台から切り離した状態の画像がありましたので、参考にして外してみます。友人の父親が小さな町工場をやっていたので、相談しようと思います。私自身は機械にうといのですが、ボール盤やプレス機などあるみたいです。色々使えば外せそうな気がします。予想だと、ペンチも使いそうです。クラフトの先生にディスクカッターの話をしても無関心で心折れそうでしたが里崎さんに相談して良かったです。メルアドは最近購入したiPadのです。

    1. sensuiza より:

      いえいえ!こちらこそです。
      頂いたコメントが動画を撮ろうと思ったきっかけになりました。

      どうやらご購入までに間に合わなかったみたいですみません。
      ただ、もちろん40枚切りの方が強力にカットできると思いますので
      ぜひ色々と活用してみてください。

      ちなみに土台からカッター部分の切り離しについてですが、
      工具は普通のプラスドライバー、マイナスドライバーがあれば外れると思います。
      (ご購入されたものがどんなものか分からないので一概には言えませんが)

  2. nikoniko より:

    初めまして。kemokoともうします。目から鱗の動画拝見致しました。昨日も
    革を真っ直ぐ切っているつもりで、革を切るハサミと格闘・・。
    A4以上の2~3mmの革が。切れば切るほど斜めに、、革用のはさみのハズなのに。。。断片も。。怪しい思い。最後はA5位まで。小さくなっていきました。
    裁断で悩んでおりました。 この裁断機を買いたいと思いますが、はずし方
    +、-ドラバーではずれるとの事。。
    どうやれば、はずせることが出来ますでしょうか。自己責任で
    やりますので、、、ドライバー位は使えます女性ですが。。
    是非お教え戴けませんでしょうか。
    妹にバッグを縫う約束です。まずは裁断ですね。
    厚かましい質問どうぞお許し下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

    1. sensuiza より:

      はじめまして、返信が遅れすみませんm(_ _)m
      外し方についてですが、どちらの機種をお求めになったかによって変わってくるかと思います。

      それで、大変申し訳無いのですが・・・
      ブログで紹介した、私も使っているカッターのスライド部分の外し方については正直忘れてしまいました(爆)

      取り敢えず言えるのは、裏面のネジを全部外して、まずその裏面プレートを外す必要があるのは間違いないです。
      その後、プレートを外したら見えてくる部品を幾つか外せば、割合簡単に外れたようが気がするのですが・・・詳しくご案内できずすみませんm(_ _)m

  3. たけし より:

    こんにちは。自分も購入考えてます。ちなみにですけど何mmぐらいまで切れるでしょうか??

    1. sensuiza より:

      ディスクカッターの種類にもよりますが、私の使ってるDC-330Nならだいたい3mmぐらいの革なら余裕で切れますね。

  4. shiho より:

    はじめまして。A3サイズをお使いとのことですが、A4サイズだとバッグなどを作るには小さくて不便でしょうか?

    1. sensuiza より:

      バッグを作るならA4だと小さいです。
      A3なら長さ40cmぐらいまでは一発カットできるので、大物を作るにはこっちの方が確実に便利ですね。

  5. shiho より:

    返信ありがとうございました!
    とても参考になりました。ありがとうございます。

  6. ho より:

    初めまして。革包丁使いがなかなか上手くならず、いろいろ調べているうちにこちらにたどり着きました。
    曲線はどの様な道具でカットされていますか?

    1. sensuiza より:

      ご返信遅くなりました、
      曲線はデザインカッターで少しづつカットしていますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.